池袋(月)初中級クラス 1月レポート

池袋(月)初中級クラス 1月レポート

こんにちは!

北畑です^^

皆さん、先日の発表会はお疲れ様でした!
たくさんの方にご参加いただいたお陰で、すごく盛り上がった発表会になりました!

ありがとうございました^^

次回は7月23日(日)、豊島区民センターにて開催しますのでぜひご参加ください!

さて、月曜初中級クラス1月のレポートです。
1月は発表会もあったせいか、サークルの参加率が高かったですね^^

続きを読む

初中級(月)クラス 12月レポート

初中級(月)クラス 12月レポート

こんにちは。
北畑です。

年末年始があっという間に過ぎ去り、またいつもの日常が戻りましたね(笑)
ゆっくり出来たのかよく分かりません、、、

年末は、かねてより計画していたスキーへ行ってきました^^
それも1人で!
「ガーラ湯沢」という新幹線で行けるスキー場です。

続きを読む

池袋(月)初中級クラス 11月レポート

池袋(月)初中級クラス 11月レポート

こんにちは!
北畑です^^
サッカーW杯が、アルゼンチン優勝で幕を下ろしましたね。^^
皆さんもサッカー観戦したのでしょうか。
私も11月に今年最後の試合に出てきました。
三笠宮杯です!
毎年行われている大きな試合ですが、こちらもかなり熱いです!
(サッカーほどではありませんが笑)

続きを読む

サークルアクト2022年秋のトライアルダンス

サークルアクト2022年秋のトライアルダンス

すっかり秋が過ぎもうすぐ冬になりますね。
昨日は真冬並みだったとか💦
そんな秋の終わりにアクトではトライアルダンスイベント&アクト選手権を開催しました。

どんなイベントかというと、おもに社交ダンス初心者の方が、人前で踊ることにチャレンジしていく企画です。
目標をもって練習して、小さな舞台でもいいので披露することは、とても刺激があり楽しいものです。
今回チャレンジしたことを、ずっと忘れずに社交ダンスを続けてもらいたいな、と思っております。

それでは当日の内容と様子です。

★トライアルダンス★

・ジルバ講習
滝川先生のジルバ講習、皆さん真剣な表情で参加されている様子。
なかなか踊る機会がないので、皆さん思い出しながらもしっかりと踊れるようになりました♪

・トライアルダンス
3~4組のペアが、1曲1分半程度を踊ります。
基本順位をつけたりすることはありませんので人前で踊る練習にもなります。
この日に向けて皆さん練習に励んでいました✨

今回見学だった方も是非次回トライしてみてくださいね♪

 

・ジルバ大会にチャレンジ
講習の後は実際に楽しんで踊ってみました。短い講習でも素敵に踊れてしまうから不思議です。

  

・第5回アクト選手権

競技会形式の小さな選手権を行いました。
今回は、久しぶりの開催のため小規模で行いました。

 

また大きな会場で開催できたらいいなと思います。
是非皆さん、その際は振るって参加くださいね♪

 

・講師のプロデモンストレーション

サークルアクト講師によるプロデモンストレーションを3曲。


プロのデモンストレーションを初めて間近で見る方もいましたね。
いかがでしたでしょうか?

 

今回も盛りだくさんのイベントでした。

ジルバ大会では、思いっきり元気よく踊り、’’ダンスの楽しさ’’を感じて頂けたのではないでしょうか。
ダンスタイムは、実際に踊ってみてその難しさを感じられたり、また目標を見つけた方もいたのではないでしょうか。

そして、先生たちのダンス。プロのダンスは全然違って見えたでしょう。

ぜひ、社交ダンス続けて、いろんなことにどんどんチャレンジして楽しんでいってもらえたら、と思います。
次回のイベントもお待ちしてます♪

 

サークルアクト2022年夏のトライアルダンス

サークルアクト2022年夏のトライアルダンス

コロナ禍が始まり3年目の夏となりました。

最初は半年ぐらいで、何とかなるだろう。半年が過ぎたときはあと半年で何とかなるだろう、、そんな風にして時間がが経ってしまいました。

当時のメンバーはかなりの数がいなくなってしまいました。社交ダンスをやめてしまった人も多いかと思います。
それでもコロナ禍で社交ダンスを新たに始めてくれた方、再開してくれた方などがいて、アクトの人数も少しずつ増えてきました。

それに伴い、やはり目標を持ってもらうためにも何かイベントが必要であると認識していましたので、以前と同じようイベントはできませんが、新たな企画をしてみました。

それが、「サークルアクト トライアルダンスイベント」です!

おもに社交ダンス初心者の方が、人前で踊ることにチャレンジしていく企画です。
目標をもって練習して、小さな舞台でもいいので披露することは、とても刺激があり楽しいものです。
今回チャレンジしたことを、ぜひずっと忘れずに社交ダンスを続けてもらいたいな、と思いました。

それでは当日の内容と様子です。

★2022.06.26トライアルダンス★

・ダンスタイムに挑戦!

 

・ジルバ講習

滝川先生の丁寧なジルバ講習、皆さん真剣な表情で参加されている様子。

 

・ジルバ大会にチャレンジ

講習の後は実際に楽しんで踊ってみました。短い講習でも素敵に踊れてしまうから不思議です。

これぞ滝川マジック?!

 

 

・メンバー同士でペアを組む模擬戦(トライアル)を観戦

 

・講師のプロデモンストレーション

といった、盛りだくさんのイベントでした。

ジルバ大会では、思いっきり元気よく思いっきり踊り、’’ダンスの楽しさ’’を感じて頂けたのではないでしょうか。
ダンスタイムは、実際に踊ってみてその難しさを感じられたり、また目標を見つけた方もいたのではないでしょうか。

そして、先生たちのダンス。プロのダンスは全然違って見えたでしょう。

ぜひ、社交ダンス続けて、いろんなことにどんどんチャレンジして楽しんでいってもらえたら、と思います。

 

池袋(初心者)