日暮里 初心者クラス
2017年12月から2020年2月のレポートは、以下にあります。
30代・40代・50代の方に向けた社交ダンスサークル
近頃、新型ウイルスがまたたく間に広がって怖いですね、、、。
皆さん、うがい手洗いをよくしましょう!
例年に比べ、予防している人が増えているようです。
そりゃそうですよね。感染ったら怖いですからね、、、。
さあ、暗いニュースはこのくらいにして、
アクト日暮里は1月から第12期が始まりました!
いつもに比べて少々人数は少なめですかね。
ちょっと寂しい感じですが、既存のメンバーの方々、どうか温かく迎えてあげて下さいね\(^ ^)/
第1回目と第2回目は、 パーティーステップから始まりました!
ブルース、ジルバ、ワルツ、ルンバ
の4種目をやりました。
昔は、ブルース、ジルバ、マンボだったのですが、マンボはもうほとんど踊られなくなりました。
マンボの代わりにワルツの基礎と、ルンバの簡単な足型をレッスンしました。
新しい方々には少々難しいステップだと思いますが、皆さんよく出来ていたと思います!
12期生の皆さん、これから半年間一緒に頑張りましょうね!
宜しくお願いします!!
こちらは懇親会の様子です♪
毎月1回、懇親会を行っています!
こういった機会に、他のメンバーの方々と仲良くなって下さいね!
皆さん、いい笑顔ですね♪
このような生徒さんたちに囲まれて、私もとても楽しいです!
今後とも宜しくお願い致します!
早いもので、、、
もう年末ヾ( ̄∇ ̄= ではなく!新年明けてしまいました(ノД`)
年内にレポートは仕上げる!と意気込んでいたものの、気づけばもう1月中旬、、、。
有言実行ならずです(笑)
日暮里クラスは12月で第11期が終わりました。
たくさんいた11期生も、11月頃からがくんと減ってしまいました(泣)
でも、他クラスから来てくれた方々のおかげで何とかなりましたかね。
危なく1人で終わるところでした(笑)
他クラスから来ていただいた方には感謝です!
本当にありがとうございました!
12月はたくさんの種目をやりましたね。
パソドブレ、チャチャチャ、ジャイブ
クィックステップ、ヴェニーズワルツ、スローフォックストロット
盛りだくさんでしたO(≧∇≦)O
当然覚えるのも大変だったわけでして、、、(笑)
皆さん、本当によく頑張って覚えましたね!
多分もう忘れていると思いますが(O ̄▽ ̄O)
難しいステップも少し覚えておくと、ダンスホールやパーティーのダンスタイムなどでもっと楽しく踊ることができますよ!
初級のステップだけだとだんだん飽きてしまいますからね。
まあでも、11月~12月はステップについていくだけで精一杯だったと思います。
そして次の種目に移れば前の種目のステップは忘れてしまう、、、
誰もがこんな感じだったのではないでしょうか(´ω`*)
地道に続けるようにしましょうね!
いつの日か、ダンスホールできれいに踊ることを目標に!!
さて、1月から第12期生が入ってきます。
10期、11期の皆さんはこれで終わらずに引き続きサークルに来るようにしましょう。
1回やっただけでは覚えません。
人にもよりますが、3周くらいで少し覚えてくると思います。
せっかく始めたダンスですから、ぜひ今後も続けてほしいですね!
2020年も引き続き宜しくお願いしまーす!
12月の懇親会の様子です。
この日はクリスマスイブ💓
店内はめちゃくちゃ空いてました(笑)
皆さま、2019年も本当にお世話になりました!
2020年オリンピックイヤーもどうぞ宜しくお願いいたします0(^^0)