川口(金)初中級クラス

こんにちは、比嘉です!

今月末、27日(土)はTDS夏の発表会ですね。
皆様はデモやトライアルの練習も大詰めかと思います。
私は初参加のイベントなので大変楽しみにしております。

毎日、毎日暑くて大変ですが、どうか体調を崩されないよう気を付けてください。
そんなあっつい7月の終わりに、6月のレポートを掲載している私を許してください。

 

 

チャチャチャ

チャチャチャ③ 社交ダンス 初中級ステップ (Chachacha③ for Pre-Intermediate)

 

0. 予備歩 4&1  
1. オープンベーシックムーブメントの1~2歩 2 3 B1
2. スリーチャチャチャ(後退) 4&1、2&3、4&1 B1
3. オープンベーシックムーブメントの6~7歩 2 3 B1
4. スリーチャチャチャ(前進) 4&1、2&3、4&1 B1
5. オープンベーシックムーブメントの1~5歩(最終歩 少し横へ) 2 3 4&1 B1
6. ナチュラルトップ(3小節) 2 3 4&1、2 3 4&1、
2 3 4&1
B1
7. クローズドヒップツイスト 2 3 4&1、2 3 4&1 B1
8. ホッキースティック 2 3 4&1、2 3 4&1 B1

キレ良く見えるように、&(エンド)カウントでの切り返しをポイントにしました。
スリーチャチャチャのロックとロックの間、&カウントでサイドリードを素早く切り替えてみてください。ダラダラ前後移動に見えないようにしましょう。

ナチュラルトップでは、"最大3回転"を気にし過ぎて皆さんに無理強いさせた気がします(笑) 終わりの向きを揃えたいのもあったので、普段踊るときは違う方向で終わっても大丈夫ですからね!

 

ヴェニーズワルツ

ヴェニーズワルツ③④ 社交ダンス 初中級ステップ (Viennese Waltz③④ for Pre-Intermediate)

 

1. ナチュラルターン 7小節 123 123 123 123 123 123 123 B1
2. チェンジステップ(バックワード) 123 B1
3. リバースターン 7小節 123 123 123 123 123 123 123 B1
4. チェンジステップ(フォワード) 123 B1

ヴェニーズの個人的なコツは”回ろうと思わないこと”だと思っています。
どうしても向きを変えようとしたり、相手の後ろに入り込もうとし過ぎると、コネクションが外れ、遊園地のティーカップみたいな動きになります。(伝わります?)  そして大変に目が回ります。
前進の人はまっすぐ歩くつもりで相手のその先に進む。後退の人はそれを受けて、前進する人の道を開けてあげるだけ、くらいの心持ちのがオススメです。

 

 

未だに怪しいのですが、比嘉はレッスン中のカップルチェンジがとても苦手です。全員に当たるように男性or女性を何人ずらす、あれです。
最近は混乱することが少なくなってきましたが(難しくない現場が多いだけ?)、クラス中にもお話したように、初期はこんな風に練習しました。

 
ex.男性5人に女性が7人…。もしこの後に女の子が一人増えたとしら…。


あれ?


(みんな、美味しいなぁ…)