アクト川口(土)初心者クラス 9月レポート
こんちにあは!吹野です🐤
先日のアクトダンスフェスティバルお疲れ様でした!
全員いるところで撮れませんでしたが何名か一緒に📸
いつもとメイクやお洋服を皆さんかえていたり、新調していたり…イベントに向けてわくわく準備もしていたのかな?と思うと嬉しいです。
きっと練習の成果が出たりでなかったりと自分の中でいろいろと反省会をしているかと思います。
勿論結果も大事ですが、過程の中で気づけたいいところや得意なことも思い出してくださいね!
余談ですがプロデモの最後の一コマ。
こちらほとんど練習でうまくいかず、当日リハーサルでは滝川先生の足を刈り落とす…というアクシデントまみれでしたが本番は無事回れました!
成功すると楽しいものです♪
さて9月の土曜日アクトのレポートにまいりましょう💨
サンバ①
1. | ホイスク ×4(4回目回転してP.P.へ) | 1a2 1a2 1a2 1a2 | B1 |
2. | サンバウォーク in P.P. ×3 & サイドサンバウォーク | 1a2 1a2 1a2 1a2 | B1 |
3. | クリスクロス ボタフォゴ | 1a2 1a2 1a2 1a2 | B1 |
4. | クリスクロス ボルタ | 1a2a3a4 1a2a3a4 | B1 |
サンバはアップテンポな種目でしたね!
とにかくサンバは楽しく踊ってみてください。
曲も明るくて楽しい曲が多いのが特徴です。
サンバで注意していただきたいのは「1a2」のカウントで3歩ステップすることです。
最初に慣れるまでは「1歩2歩3歩」と言いながらやってみるのもいいと思います!
だんだん慣れてきた方でも、なぜか2歩に省略されてしまうことがあります。
例えば、ボタフォゴ。
2歩にならないように、2歩目の横につく足の踵をつけないようにしてみましょう。
すると、3歩目がきちんとつくことができます。
クイックステップ①
0. | 予備歩 | S | |
1. | ナチュラルスピンターン | SQQ SSS | B1 |
2. | プログレッシブシャッセ | SQQS | B1 |
3. | フォワードロック×2 | SQQS SQQS | B1 |
4. | ナチュラルスピンターンの1~3歩 | SQQ | B1 |
比較的このクラスはナチュラルスピンターンで苦戦しませんでした✨✨
5歩目(スピンターンの2歩目)が男性が前バランス(前に倒れてしまう)ところが気になりましたが、しっかり腕を回して回転していたので回転量もきちんと回れていましたね!
ワルツの時にしっかりと体に身に着けてきた成果と思いますので、これからはクオリティ上げに頑張りましょう♪
ただクイックステップは音楽が早いので、ダンスタイムで流れる速さに慣れるのはなかなか難しいかもしれません。
スローカウントが短くならないように、落ち着いて踊れば大丈夫ですので頑張りましょうね♪
それでは♪