コラム
疲れはサプリで取れるか?

さて先週のアンセリンというサプリメントを飲んでみました。 先週書いたように、疲れの原因は活性酵素というもので、よぶんな活性酵素を取り除くことによって、細胞が受けるダメージを減らす、ということをすれば、疲労の回復が早くなる […]

続きを読む
社交ダンス知識
疲労の原因

先日メディアで疲労の原因が分かったという話が出ておりました。 つい最近までは、疲労の原因は「乳酸」という物質だと言われておりました。 激しい運動などをすると、乳酸が筋肉の中に貯まるそうで、これが疲労の元になっているのでは […]

続きを読む
社交ダンスニュース
ロンドンインターナショナル

さて世界の3大大会といわれているロンドンインターが先日開催されました。 日本ではコンペシーズン真っ最中なので、日本人の出場も少なく、今一つマイナーな大会のイメージがあるのですが、世界的には非常に重要な大会です。 結果は、 […]

続きを読む
社交ダンスニュース
宝塚劇団バージョン 「Shall We Dance!?」

先日、ニュースでもやっていましたが、宝塚劇団が映画「Shal We Dance!?」を舞台化するそうです。 う~ん、、、正直どうにも宝塚と社交ダンスのイメージが結びつきませんね。 宝塚の舞台を見たことはないので、あまり偉 […]

続きを読む
社交ダンス知識
社交ダンス用音楽ーダンスCD

最近よく、今かかっている曲は何ですか?とか、何のCDに入っていますか? と聞かれますので、社交ダンス用のダンスCDの事について書いてみますね。 まず、普段かかっているダンスの曲は、ほぼ90%外国製です。 日本のダンスCD […]

続きを読む
コラム
子供のしつけと社交ダンス

さて以前こんな記事をネットで見ました。 なぜ子供に厳しい親ほど出世するのか >1960年代、スタンフォード大学で「マシュマロ・テスト」という実験が行われている。4歳児を対象に、マシュマロを食べるのを我慢できたかどうかで、 […]

続きを読む