私の住んでいる池袋の街は、治安が悪いとか、騒がしいとか色々と言われる街ですが、意外とそうじゃないんですよ。
最近こんな記事がありました。
山の手線内の一等地に立地する大都市ながら、新宿や渋谷ほどの活気やにぎわいがない――。なんとなく残念な印象のあった池袋が、近頃大きく変貌している。「週末がにぎやかになった」「若者も安心して立ち寄れるようになった」との声が、頻繁に聞かれるようになったのだ。
実際、週末には街中で、音楽祭や演劇などのイベントが頻繁に開催されている。街のイメージの変化とともに、住まいを池袋に移す若い世帯も着実に増えている。
こうした変化の背景には、池袋を擁する豊島区の「大胆改革」があった。改革を率いるのは、古書店の店主や、地元商店街の青年部長を務めた高野之夫区長。周囲の冷たい視線をよそに、1999年の就任時から文化事業に力を入れ、街を“変革”してきた。
なぜ、池袋に「文化による改革」が必要だったのか? 高野区長に聞いた。
池袋はよさこい祭りなども行っていて、かなり文化活動に力を入れている街なんです。
こういった文化活動と言うのは、町の力になっていくと思います。。
若い人たちが集まり、何かに熱中していることが、町の力になる。とてもいいことだと思います。
社交ダンスも、この楽しさをもっとアピールできることが出来るチャンスが欲しいですね。
先日のプロの先生たちが集まる総会では、フラッシュモブをやってみよう、と言った話も出ています。
社交ダンスの魅力をどう皆に伝えるかというのも、われわれダンス教師としての大事な役割なのを忘れてはいけませんね。