池袋(月)初中級クラス 2月レポート

こんにちは!
北畑です^^

3月に入ったと思ったらあっという間に暖かくなりましたね!
もうすぐお花見が出来ます^^
早いですね、あの寒空の下でお花見をしてからもう1年が経つんですね^^

さて、アクトでは各クラスで食事会を開催しました^^
私のクラスは、食事会という名の飲み会でしたが(笑)

ほとんどの方はコロナになってからアクトに入ってきているので、コロナ前の飲み会の状況を知らないですよね。
コロナの前は月1回各クラスで飲み会がありました^^
毎回多くの方が参加してくれて、とても盛り上がっっていたんですよ!

コロナになり何もかも自粛という状況が続きましたが、先月ようやくアクトの方々と食事に行くことができました^^
嬉しいですね♪
毎月はまだ難しいですが、ぜひまたやりましょうね!

月曜初中級クラス 2月のレポートです^^
2月から新たに新メンバーが加わりました!!
ますます大賑わいです♪

種目は主に、スロー・フォックストロットとジャイブをレッスンしました。

【 スロー・フォックストロット④ 】
2種類のウィーヴが出てきましたね。
普通のウィーヴとベーシックウィーヴです。

どちらにも共通点があります。
それは「トゥ」でステップを踏むということです。
皆さんヒールを床につけて踊ってしまっていましたね(笑)
これは間違いです。

ウィーヴという名前がついているフィガーはトゥで踊るようにしましょう。
これには足首の力が必要になってきますね。
ライズ&フォールなどの上下動の基礎練がかかせません。
下半身が強いと上半身がブレなくなりますよ^^
上半身がぶれないということは、踊りがきれいに見えるということです。

普段の生活の中でも階段を使うなどの工夫をしてみると良いですね!
ダンスにも効果的ですが、なにより筋肉を鍛えるのは健康的です!

●立ち方について
男性と女性が組むときに、状態を反らしてしまう人はけっこういますね。
トップを大きくしようとしているのかもしれませんが、それは組む相手からすると非常に迷惑です。
特に女性に多く見受けられますが、男性も状態を反らす人はいますね。

トップを大きくするのは良いのですが、「上半身だけを広げるのはNG」です。
足の上から上半身が外れて相手に負担をかけてしまいます。
これ、本人は気づかないんですよね、、、。

足の上に、腰(お尻)と肩(肩甲骨)がしっかり乗るように立ちましょう。

【 ジャイブ④ 】
ジャイブはスィングダンスになります^^
シャッセがたくさん出てきますが、そのシャッセでスィングを起こします。

皆さん、基礎練でのシャッセはとても上手でした!
しっかりとスィングが出来ていましたね^^

●フリックについて
ジャイブの基本といえば「フリック」です。
基本中の基本がこれです。

このフリックですが、「蹴る」動作ではありません。
足を出して引いて出して引いて、、、の繰り返しですね。
しかもその動作は、体重が乗っている足(サポーティングフット)で行います。

今回④の動画ステップをやりましたが、その中に「ムーチ」というフィガーが入っていました。
このムーチがまさしくフリックを行うフィガーなんですね。

だいたいの方はサポーティングフットを使わず、足を蹴るように出してしまいますね。
蹴ってしまうと戻ってきません。
サポーティングフットでしっかり床を押して上下動を行いましょう。
その上下動に合わせてもう一方の足が動くのです。

ジャイブはテンポが速いうえに動作がとても難しいです。
でも、結局この上下動の動作は他の種目でもやっているので、全ての種目においてやることは同じということです^^

動きのコツを掴みましょう!